先週、我が家にインコがやってきました。
知人から頂きました。
我が家では、昔からペットといえば、インコだったので、慣れているんですが、
突然だったので、驚きました。
鳥といえば、、、撮るしかないでしょう!w
で、撮ったのが下の1枚。
レンズは、 EF-S60mm マクロ USM です。
室内なので、明るさ重視で、 EF50mm F1.8 Ⅱ がベストなんですが、
素早く移動するインコには、AFが追いつきません^^;
そこで出てきたのが、このEF-S60mm。
明るさが犠牲になりますが、USMも付いてるのでAFも迷うことが少ないです。
明るさが犠牲になった分、ISO感度を800で撮りました。
やっぱりノイズが気になります。
ISO感度400で撮った写真は全て被写体ブレで、全滅!
200枚以上撮って満足のいく出来になったのがコレ ↓

EF-S60mm F2.8 マクロ
インコを撮るには、高感度耐性が高い上位機種に変更するか、
AFが迷いにくく、F1.8以下の大口径レンズに変えるか・・・迷います( 物欲が再燃^^; )。
F1.8以下のマクロレンズが発売されれば最高!
現状では、
1. EF50mm F1.4 USM
2. SIGMA50mm F1.4 HSM
3. SIGMA30mm F1.4 HSM
が候補かな。